「飲茶」は基本的に朝から15時くらいまで楽しむ点心ですが、最近では点心専門店も増えて、晩御飯でも楽しめることが多くなりました。こちらのお店もそのひとつ。
いつでも点心が味わえるお店です。何と言ってもここの点心が可愛いのです!
滞在中、ディナーで楽しんでみました。
レストラン内はとてもオシャレ!
家族連れや女子会、子連れの方が多かったです。
この取り皿が可愛い~。欲しいなこれ、どこかで買えないかな?
可愛い点心がたくさん!
豚の肉まんや緑の抹茶まんと黄色のカスタードまん、鳥かごに入ったパイナップルケーキが可愛い。これをオーダーしたかったのですが、食べきれないのでこの中ひとつだけオーダーしました。
オーダーシートでオーダーします。
お茶は3種類。紅棗紅茶、玄米緑茶、杭州白菊の中から、「紅棗紅茶(ナツメ紅茶)」をチョイスしました。
これ、大正解!美味しかった!
こちらのお店は『Hong Kong Beer Co. 』が販売している、香港ビールが置いてあります!
せっかくなので「Hong Kong Beer」と「Big Wave Bay」をいただきました。
20時まではハッピーアワーで1杯オーダーしたら1杯タダ!これもまた嬉しいです。
『鹽水泡鴨』は鹵水に漬けたアヒル!母にアヒルを食べさせたかったのですが、これが大正解!
付け合せのキュウリも美味しくてビールのつまみになりました。
「ピータン?多分大丈夫よ」と言っていた母が「美味しい!ピータンってこんなに美味しかったのね!」と感激していた『川醬皮蛋』。良く見ると金魚の形に盛り付けられています。
母よ、今度は香港一美味しいピータンを買いに行こうね。
季節のお野菜『時令菜苗』。「これ、青梗菜かしら?」と母は言っていました。広東語だと「小棠菜」ですね。ちょっと小さめの青梗菜です。
ガーリック蒸しにクワイがのっていて、これも母大満足の一品。こういう調理法、おうちでやりたいですよね。
可愛い可愛い点心の中からひとつだけ・・・と厳選してオーダーしたのは『鴿呑鳳梨』。雞の形をしたパイナップルケーキ。小さくてふたくちくらいで食べてしまえるサイズ。
ワタクシ、太っ腹なので「私はいつでも食べられるから、お母さん2つ食べていいよ」と譲りましたww。
美味しかった!
二人でこれだけとは驚くほど少食ディナーですが、これで400HKDくらいでした。
普通に飲茶を食べるとしたらこの半分くらいの値段でもっとたくさんの点心が楽しめますが、まぁこういうスタイルもいいかな。母も喜んでいたし。
お料理もヘルシーで彩りのよいものも多く、本当に女子向けだなと感じました。
お店の雰囲気もいいし、スタッフの対応もとても良かったです。
こちらのレストランですが、実は今年3月にオープンしたばかりの『attitude on granville』というホテルのビル内にあります。
建物自体はまだ工事していますが、入り口は分かり易いと思います。
こちらのホテルはまだあまり知られていませんが、オシャレなブティックホテルです。今度潜入してみますね。
入り口を入るとホテルの受付デスクがあります。コレを右に行って、エレベーターで3Fがレストランです。
お店の前でバウチャーを配っていました。
これをもって入ると50HKD割引になりました。配っていたら貰うべし!!
(私がもらったバウチャーは5/31期限のものでしたが、また似たようなものを配るかも)
【Yum Cha】は尖沙咀と上環に支店があります。
19時以降は混雑するので、予約したほうがベターかもしれません。
私は19時前に入店したのでスムーズに入れました。
ビギナーさんもリピーターさんも子連れさんも楽しめるお店だと思いますよ。
今度はもっと大人数で、可愛い点心を攻めに行きたいと思います。
【Yum Cha】
住所:尖沙咀加連威老道20-22號3樓
(3/F, 20-22 Granville Road, Tsim Sha Tsui)
営業時間:11:30-15:00, 18:00-23:00

← 『香港ウンチク話』Instagramやってます!
← 旅のサイト『tripuuu』にてビギナーさん向けの香港情報配信中!
↓ポチっと押してもらえると励みになります♪
↓please press the button, If you enjoyed my blog.

にほんブログ村